先輩インタビュー

ソユーゲームフィールド御所野店 副店長M.Y. 2023年入社ソユーゲームフィールド御所野店 副店長M.Y. 2023年入社

  • Q1.入社の決め手

    私は学生時代に「自分の興味のある分野で仕事をしたい」と考えて就職活動をしていました。ゲームやアニメ、キャラクターグッズが大好きだったので、ソユーのゲームセンター運営という仕事や商品開発を行っている部分に惹かれました。また、私は秋田県出身で「若いうちはいろいろな場所で経験を積みたいけど、ゆくゆくは秋田に戻ってきたい...」と思っていました。全国展開をしながら本社が秋田にあるソユーは私の思い描くキャリアプランを実現できると感じて入社を決めました。

    社員MYインタビュー
  • Q2.入社後のギャップ・ソユーの好きなところQ2.入社後のギャップ・ソユーの好きなところ

    入社してからは、ゲームセンターで様々な業務を習得していきました。意外だったのは、店舗にいる社員の裁量権が大きいというところです。店舗の金銭管理やスタッフのシフト・採用などの人材管理、景品の仕入れなど、現場の社員で考えて決めていく部分が多く自律的に仕事をすることができます。
    また、福利厚生が手厚く、余裕をもって働くことができる環境が私は好きです!休日は毎月10日ありますし、その他休暇制度や手当も充実しているのでワークライフバランスの観点からも働きやすいと思います。育休や産休も取りやすく会社がしっかりサポートしてくれるので安心して長く働ける環境はとても心強いですね。

    社員MYインタビュー
  • Q3.現在の業務内容・仕事のやりがいQ3.現在の業務内容・仕事のやりがい

    現在は(マスコットサイズの景品を使用する)小型クレーンゲームの担当をしています。店に仕入れをする景品の選定・発注や配置決めなど、日々のお客様の様子や最近の流行などをもとに考えていきます。キャラクターやコンテンツの魅力が存分に伝わるよう、店のどこに配置して、どのように遊んでもらうか、自分のアイデア力が試される瞬間ですね。
    自分の担当区画でお客様が遊んでいる姿を見たり、売り上げが伸びていたりするとやりがいを感じます。自分が悩みながら決めたことの成果が目に見える形で現れるのはこの仕事の良いところです。

    社員MYインタビュー
  • Q4.今後の目標

    ゆくゆくはもっとプライズ景品と深く関わる部署へ進んでいきたいと思っています。例えば商品部の在庫管理や商品企画・バイヤー部門など商品を通じて全国のゲームセンターと関わっていける立場になりたいです。そのためにも日々、ゲームセンターの景品について知識や経験を蓄積していこうと思います。

    社員MYインタビュー

- キャリアステップ -

店舗社員(入社1年目)

かなりの緊張しいなので、ドキドキで社会人生活のスタートを切りました。店長やほかのスタッフに支えられながら、
初めてのゴールデンウィークを迎え、お客様とたくさん関わりながらだんだんと慣れていくことができました。

店舗社員(入社2年目)

後輩ができ、「先輩社員」という立場に!新入社員に仕事を教えていったり、フォローしていくことを通じて、
自分がこれまで身に着けてきた業務について振り返る良い機会となりました。

副店長(入社2年目秋~)

自分がこれまで身に着けてきたスキルを改めて確認したいという思いから副店長試験に挑戦!
入社して1年半で副店長に昇進できました。これからもどんどん成長していきたいです。

インタビュー一覧はこちら